こんな感じ~
今日も寄り天気味だが 後場戻しましたねん
プライム 値上がり34% 値下がり63%
スタンダード 値上がり42% 値下がり48%
グロース 値上がり50% 値下がり42%
日経 -55.13円 -0.14%
グロース +3.71P +0.53%
日経38000円台は守った
今日目立ったのは~っと
不正アクセスがどうなったのかはわからん まだあるんかな?
決算相場!
業種的には~14/33が上げ~ ガッツリ上げは無し しっかり上げは銀行業 鉱業 証券・商品先物 位かね
しっかり下げは多数
半導体は今日も良し!
防衛重工系はIHIだけ元気
宇宙系はQPSは元気
暗号資産系は メタプラが決算で暴れてた~ メタプラって決算なんか関係無い気がする~
直近IPO系はっと ククレブ MFS TALENTX なんかは上場来高値更新
朝一見た感じは~っと
5/14 今日もか… いかんいかん←こんな感じ~
S高は~っと(タッチも含む ○はS高張り付き)
148A ハッチワーク〇
25年12月期第1四半期の営業利益3.8倍、APクラウドサービス好調
1518 三井松島HD〇
株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更
3002 グンゼ〇
今期経常は1%増益、前期配当を233円増額・今期は実質増配
3138 富士山マガジンサービス〇
株主優待制度の拡充を好感
3779 ジェイ・エスコムホールディングス〇
営業外費用及び特別利益の計上に関するお知らせ か?
3918 PCIホールディングス〇
今3月期の業績好調見通しで低PER見直し
4040 南海化学〇
今3月期営業38%増益見込みで3期連続の増配へ
4833 Def consulting
何でしょね
5029 サークレイス〇
今期経常は72%増で2期連続最高益へ
行ったんだ~
5036 日本ビジネスシステムズ〇
DX需要追い風に25年9月期業績予想を上方修正
5139 オープンワーク〇
1~3月期増収増益
5591 AVILEN〇
25年12月期第1四半期の営業利益2.8倍、AIソフトウエアの伸長で進捗率47.6
7094 NexTone〇
26年3月期の営業利益予想79.1%増、年間配当予想は初配の20円
ありがとう!
7212 エフテック
業績高変化際立つなか超低PBRの修正期待膨らむ
7615 京都きもの友禅ホールディングス〇
今期最終は黒字浮上へ
金返せ。
7685 BuySell Technologies
25年12月期業績予想を58%営業増益に上方修正
7717 ブイ・テクノロジー〇
連続大幅増益ガイダンスを好感
9610 ウィルソン・ラーニング ワールドワイド〇
不明
金返せ!!
18銘柄!色々あるね 全部監視!
S安は~っと(タッチも含む ○はS安張り付き)
6026 GMO TECH〇
今期経常を一転3%減益に下方修正、配当も73.5円減額
気になる材料(決算は比較的スルー)
UTグループ <2146> [東証P]
今期経常は43%増で2期ぶり最高益、前期配当を22.65円増額・今期は27.74円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.8%にあたる150万株(金額で19億6500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から8月8日まで
日本化学産業 <4094> [東証S]
株主優待制度を新設。毎年9月末と3月末時点で300株以上を保有する株主を対象に、保有期間に応じて5000~1万5000円分のQUOカードを贈呈する。今期経常は56%減益、14円増配へ。
カネカ <4118> [東証P]
今期経常は16%増益、30円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の4.77%にあたる300万株(金額で120億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は26年3月31日付で全て消却する。
ナイル <5618> [東証G]
株主優待制度を新設。毎年6月末と12月末時点で100株以上を保有する株主のうち、自社サービス「定額カルモくん」を申し込んだ株主に10万円をキャッシュバックする。また、毎年12月末時点で100株以上を保有する株主に、保有株数に応じてデジタルギフト1000~2000円分を贈呈する。そのほか、単月黒字化記念特別株主優待を実施。100株以上を23年12月末基準日~25年6月末基準日まで継続保有する株主にデジタルギフト1000円分を贈呈する。1-3月期(1Q)経常は赤字縮小で着地。
弁護士ドットコム <6027> [東証G]
今期経常は42%増で3期連続最高益更新へ。また、リーガル特化型AIエージェント「Legal Brain エージェント」を提供開始。
宮越ホールディングス <6620> [東証P]
中国子会社が深セン市で推進している「ワールド・イノベーション・センター」プロジェクトが本格スタート。
京セラ <6971> [東証P]
前期最終が上振れ着地・今期は2.9倍増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の9.67%にあたる1億3624万株(金額で2000億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から26年3月24日まで。
東祥 <8920> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.99%にあたる268万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月15日から11月28日まで。
決算は明日で大体終わるらしい
増担保規制系
特に無し~
日々公表系
こちらも特に無し~
先物系は~っと
ダウ先 ナス先 ちょい↑
日経先 ちょい↓
グロ先 →
ドル円はっと 146円位
もし明日暇人だったら見るのは~
341A トヨコー
330A TALENTX
276A ククレブ
9348 アイスペ
5595 QPS研究所
3350 メタプラ
4592 サンバイオ
7003 三井E&S
2673 夢みつけ隊
4167 ココペリ
9610 ウィルソン
7094 ネクストーン
5892 YUTORI
1518 三井松島HD
その辺の高値更新狙いから~直近のS高銘柄 直近のIPO 値上がり率ランキングなんかを中心に見ながらになるでしょう!
動き的に危ない感じのものもあるので インに気を付けつつ 損切りは早く!!
今日もお疲れ様でした!
コメント 欄でございます~ 注意 ご指導 誹謗中傷 質問 何でもお待ちしております 「ポチッとな で送信」を押して頂いてもすぐには表示されませんので しばしお待ちください!!